「ブログで収益化をしたい」「アフィリエイト案件を探したいけどどこで探せばいいの?」と、案件探しで困ってしまうケースは非常に多いです。
今回の記事では、初心者でも簡単に登録できるおすすめASP4つを紹介します。
この記事はこんな人におすすめ
- ブログを始めたけど、ASPってなんだ?
- 安心して利用できる大手のASPが知りたい
- ブログで収入を得たいから、ASPについて教えてほしい
この記事を読めば「初心者でも簡単にASPに登録し、案件を探せる」ようになります。
ぜひ最後まで読んでください。
mixhostのWordPressクイックスタートで今すぐブログを開設する【7社を比較】アフィリエイトでおすすめASPは4社
これからブログで稼ぎたいなら、
- A8.net(エーハチネット)
- afb(アフィビー)
- バリューコマース
- アクセストレード
の4社には、絶対に登録しましょう。
ASP会社 | 案件数 | 初心者向け | 分野 |
A8.net | 5,300件 | ◎ | オールジャンル |
afb | 1,600件 | ◎ | 金融・美容・脱毛 |
バリューコマース | 1,500件 | ◎ | 旅行・金融 |
アクセストレード | 2,800件 | ◎ | 金融・転職 |
ジャネット | 1,200件 | ◎ | 金融 |
リンクシェア | 500件 | – | 物販 |
リンクエー | – | – | アプリ専門の案件 |
「ASP」(エーエスピー)について
「ASP」とは何かを、まず初めに理解しましょう。
APS(エーエスピー)というのは、2者をインターネットで繋ぐ「仲介業者」のことです。
- 自社商品の広告を出して、ブログで紹介してもらいたい広告主、企業
- 企業の商品を紹介して、報酬を得たいブロガーやアフィリエイター
このようなイメージです。
ブログでお金を稼ぐ仕組みについて、わかりやすく解説しました。
おすすめのASPは4つ
本当に必要なASPを4つ紹介します。
結論から言うと、この4つのASPは「すべて登録必須」です。
無料で登録可能なので、登録しない理由がないくらいです。
ASPを複数登録するべき理由3つ
ASPを登録すべき理由3つ
- 扱える商品・サービスの幅が広がる
- 同じ商品でも、ASPによって値段が違う可能性がある
- すでに利用している「広告」が急に「配信終了」になり、収入がSTOPする可能性があるため
メインで稼いでいる商品のサービスが突然終了、なんてこともあり、その場合収入がストップしてしまいます。
すぐに他のASPを利用して、同じ広告を探さないとその間の広告収入は「無し」です。
管理が大変ですが、しっかり複数のASPに登録しておきましょう。
1:ブログで稼ぐなら最大手のA8net
「どこのASPを利用すればいいのかな?」「業界最大手はどこだろう」と悩んでいるなら、まずは「A8.net」がおすすめです。
A8.ntは、アフィリエイトに携わる人や企業がほとんど登録しているアフィリエイトサービスです。
2022年8月時点で、累計300万を超えるサイトが登録されています。
作ったばかりのサイトでも、すぐに審査が通ります。
A8.netのおすすめポイント
- 広告が多くて、ジャンル問わず選べる
- 広告を探しやすく、初心者でも使いやすい
- 最低支払額が1,000円と、ハードルが低い
また、セルフバックの可能な案件も非常に多いので、アフィリエイト開始時の資金を作るのにも助かります。
2:A8.netと同じくらいおすすめなのはafb
「afb」では、A8.netに次ぐ国内最大大手ASPです。
扱っている範囲のジャンルは幅広く、A8.netと共に登録は必ずしておいて間違いはありません。」
afbのおすすめポイント
- 広範囲で様々なジャンルを取り扱っている
- 健康食品・スキンケア・転職・美容系に強い
- アフィリエイトのノウハウや稼ぎ方のコツをセミナーで解説してくれる
女性向けにブログを発信している方に向いています。
美容、コスメ系のブログを運営している方におすすめです。
電話やメールでサポートしてくれるバリューコマース
アフィリエイトの設定方法がわからなくても、「バリューコマース」のチームが電話やメールで手厚いサポートをしてくれます。
ブログ初心者でも安心して利用できるので、特におすすめのASPですね。
扱っているジャンルも広範囲で、案件数も全体的にバランスがいいです。
バリューコマースのおすすめポイント
- 広範囲で様々なジャンルを扱っており、バランスがいい
- ファッション・旅行系・美容系が得意
- 電話やメールによる手厚いサポートがある
また、物販系の商品を扱うブロガーさんに向いています。
「金融・Eコマース・サービス」に強いアクセストレード
アクセストレードが扱っているジャンルは、他のASPに比べると少なめです。
しかし、その分「Eコマース」「金融系・保険系」「サービス業」のジャンルに限っては、取り扱い案件が豊富にあります。
初心者におすすめのポイントの一つとして、アフィリエイトの無料勉強会を開催してくれるので、ぜひ登録しましょう
アクセストレードのおすすめポイント
- ジャンルは狭いが、特化している
- Eコマース・サービス業・金融系・保険系が得意
- 勉強会を無料で開催してくれるので、初心者に優しい
アクセストレードがおすすめのポイントは他にもあります。
求人やゲームのジャンルに強かったり、セルフバックが豊富な点です。
求人サイト、ゲームのブログを畝石ている方におすすめのASPです。
アフィリエイトのジャンルによって登録すべきASP3社
ここからは、ジャンルごとにおすすめのASPを3社紹介します。
高単価な金融系案件を狙うならJANet
「高単価な金融案件があるASPを探している」と悩んでいるなら、ジャネットを利用するのがおすすめです。
ジャネットはクレジットカードなど、高単価な金融案件が豊富にあるASPです。
金融系は審査基準が厳しいですが、その分報酬が高額なので、大きく稼げる可能性が高いジャンルです。
物販アフィリエイトならリンクシェア
リンクシェアのおすすめポイント
- 物販のアフィリエイトを中心に行いたい方
- 大手ブランドの案件を紹介したい方
リンクシェアは、ブランド力の高いECサイトが数多く参加しているASPです。
物販広告には、「パソコン・ファッション・カタログ通販・雑貨」など、様々なジャンルのサービスが豊富にあります。
紹介しやすいVOD案件ならリンクエー
「動画配信サービスのVOD案件などを紹介したい」と思っている方におすすめのASPです。
リンクエーは「U-NEXT」「Hulu」「dTV」など、大手のVODの広告案件が揃っている点が特徴のASPです。
また、「電子書籍・美容・健康」など、書きやすいジャンルの案件が多いので、初心者の方でも始めやすいです。
ブログ収入を得るために4つのおすすめASPを利用しよう
この記事のおさらいです。
おすすめのASP4つを紹介させていただきました。
ブログで収益を得たいなら、ASPの登録は必須です。
30分もあれば、4つ登録できるのでやってしまいましょう。
mixhostのWordPressクイックスタートで今すぐブログを開設する