【2022年最新版】Googleアナリティクス4の設定方法を初心者向けに解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回の記事でわかること

Googleアナリティクス4の設定方法

「Googleアナリティクス」が、2020年10月に「Googleアナリティクス4」へとアップデートされました。

今までのユニバーサルアナリティクスとの機能に大きな変化があり、Webサイトやアプリを跨いだ分析ができるようになるだけではなく、機械学習が導入され「7日以内に商品の購入をするであろうユーザー」や、「今後サイトを訪問しないであろうユーザー」などの、今後のユーザーの行動を予測できるようになりました。

従来のGoogleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)を引き続き使うことは可能ですが、今後はGoogleアナリティクス4が主流となることでしょう。

今回は、Googleアナリティクス4の設定方法を、初心者にわかりやすく解説していきます。

mixhostのWordPressクイックスタートで今すぐブログを開設する
目次

Googleアナリティクス4とは

Googleアナリティクス4とは、Webサイトへ訪問した読者の行動を分析するアクセス解析ツールです。

この解析ツールをあなたのサイトに導入することでできること

  • サイト内での読者の行動が把握できる
  • 自身の商品やサービスに興味を持っている年齢層や性別が把握できる
  • Webサイトとアプリそれぞれの読者の行動を1つに統合できる
  • 機械学習を使った高度な分析が可能
  • 取得できるデータの種類が増加

それでは、少しわかりやすく解説していきますね。

Webサイトとアプリをまたいだ分析が可能

ユニバーサルアナリティクスでは、Webサイト上のユーザーの行動とアプリ上での行動は別々で計測されていました。

Googleアナリティクス4の特徴の一つとして、Webサイトとアプリそれぞれの読者の行動を1つに統合できるようになりました。

アナリティクスイメージ
アナリティクスイメージ

グーグルアナリティクス4では、「Googleシグナル」という仕組みなどをメインに様々な情報を組み合わせ、プラットフォーム(Webサイト・アプリ)をまたがったデータ計測が可能になります。

読者が、検索エンジンからあるサービスのWebページを観覧し、アプリをインストールして購入した!などのデータを確認することができるのです。

エンゲージメントを重視

グーグルアナリティクス4から加わった新しい考え方が「エンゲージメント」です。

これは今まで計測が難しかったサイト上における読者の「操作」を示しています。

「ページのスクロール」や「ページの滞在時間」、「動画の視聴」などのサイトにとって有益な読者の行動が自動的に計測できるようになりました。

解析単位は「セッション」から「イベント」へ

アナリティクスイメージ
アナリティクスイメージ

ユニバーサルアナリティクスでのセッション

  • 何ページ観覧したか?(ページビュー)
  • どこのボタンをクリックしたか(任意で設定したイベント)

「直帰率」や「離脱率」、「ページビュー/セッション」といったセッション中心の計測指標でした。

グーグルアナリティクス4では、解析単位が「イベント」に統一されます。

機械学習を使った高度な分析が可能

Googleアナリティクス4は、機械学習(AI)を導入しています。

そのため、読者の過去の行動履歴から今後の行動を予測することができます。

例えば、

  • 今後サイトへアクセスしなくなる読者
  • 数日以内に商品の購入をする可能性のある読者

など、蓄積されたビッグデータの傾向から予測して通知してくれます。

また、データに特筆すべき傾向が表れたり、急速に需要が高まる製品があった場合には自動で通知してくれます。

取得できるデータの種類が増加

Googleアナリティクスによって、複雑な設定をせずとも下記のようなデータを取得可能になりました。

  • サイト内のYoutube動画の再生回数
  • 各ページの90%の深さまでスクロールされた数
  • 外部サイトへのリンクをクリックした数
  • サイト内検索
  • ファイルのダウンロード数

より読者のサイト内での行動を詳しく、簡単に把握することができるようになりました。

このように、グーグルアナリティクス4はとても便利なのでぜひ設定をしましょう。

すでにユニバーサルアナリティクスを導入している場合の設定方法

すでにユニバーサルアナリティクスを導入済みの方に向けて、グーグルアナリティクス4に設定するための手順を解説します。

グーグルアナリティクス4にアップグレードした後も、ユニバーサルアナリティクスのプロパティーやデータはそのまま残ります。

グーグルアナリティクス4と並行して使うことが可能です。

グーグルアナリティクス4へのアップグレード方法

それではまず、普段通りユニバーサルアナリティクスを開きましょう。

「管理」→「プロパティ」へと進み、「プロパティ」の中の「GA4設定アシスタント」をクリックします。

「はじめに」をクリックします。

すると、「新しいGoogleアナリティクス4プロパティの作成」が表示されるので、「作成して続行」を押します。

以上で、「グーグルアナリティクス4」のプロパティが作成されました。

「GA4プロパティ」に移動します。

プロパティを切り替える画面で、グーグルアナリティクス4のプロパティが追加されていることが確認できます。

ユニバーサルアナリティクスは、「UA-」で始まるIDです。

グーグルアナリティクス4は、数字からIDが始まるという違いがあります。

ユニバーサルアナリティクスを導入していない場合の設定方法

1.グーグルアナリティクスアカウントの作成

今まで、ユニバーサルアナリティクスを導入したことがない方は、まずグーグルアナリティクスのアカウントを作成することからスタートです。

「さっそく始める」をクリックします。

グーグルアナリティクス4のアカウント作成画面に移動するので、まずは「アカウント名」を入力しましょう。

「アカウント名」を設定したら、下にある「アカウントのデータ共有設定」を行います。

一般公開されることはありませんので、全てにチェックを入れましょう。

「次へ」をクリックしましょう。

ここで設定する項目は、「プロパティ名」「レポートゾーン」「通貨」の3ヶ所です。

  • プロパティ名:分析したいWebサイトの名前を記入
  • レポートのタイムゾーン:初期状態が(アメリカが州国)なので、(日本)に設定
  • 通貨:「日本円(JPY)を選択

「次へ」をクリックする前に、「詳細オプションを表示」をクリックします。

「詳細オプションを表示」→「詳細オプションを非表示」に変更になります。

「ユニバーサルアナリティクス プロパティの作成」のチェックをオンにしましょう。

すると、ユニバーサルプロパティの作成画面が現れます。

「ウェブサイトのURL」には、分析対象のURLを入力します。

この部分には、「https://」を除いた部分から入力しましょう。

「Googleアナリティクス4とユニバーサルアナリティクスのプロパティを両方作成する」にチェックを入れたら、「次へ」をクリックしましょう。

ビジネスの概要を設定

次に、自身のビジネス規模やグーグルアナリティクス導入の目的をアンケート形式で回答します。

当てはまる項目にチェックを入れて、「作成」をクリックします。

次に、「グーグルアナリティクス利用規約」へ同意をチェックします。

グーグルアナリティクス利用規約に同意すると、「データストリーム」を選択する画面が表示されます。

今回はウェブサイトを分析するので、「ウェブ」を選択しましょう。

「ウェブサイトのURL」に計測対象のWebサイトのURLを入力しますが、この時も「https://」を除いた箇所から記入しましょう。

「ストリームを作成」をクリックすると、プロパティの作成が完了します。

トラッキングコードの設定

トラッキングコードを自身のサイトに設置します。

トラッキングコードとは?

トラッキングコードとは、グーグルアナリティクス4が発行する計測タグのこと。

このタグをWebサイトに貼ることで、グーグルアナリティクス4がWebサイトに訪問したユーザーのデータを計測できるようになります。

トラッキングコードの設定には、2種類の方法があります。

  • HTMLに貼り付けて設定する方法
  • グーグルタグマネージャーを使って設定する方法

今回は、グーグルマネージャーを使って設定する方法を解説していきます。

グーグルタグマネージャーで管理できること

  • グーグルアナリティクスが発呼するトラッキングコード
  • リマーケティング広告やヒートマップツールが発行するタグ

このタグマネージャーを利用することで、各ページのHTMLソースを触る手間がなくなり、全てタグマネージャー上の操作で完結させることが可能です。

合わせてタグマネージャーのアカウントも作成しましょう。

タグマネージャーのアカウントを作成

タグマネージャーアカウントの作成はこちら

ページに飛んで、「無料で利用する」をクリックします。

次に「アカウント作成」をクリックしましょう。

  • アカウント名を設定する
  • 国を日本に設定する
  • コンテナ名を記入する
  • ターゲットプラットフォームをウェブに設定する
アカウント名自身のブログ名や社名を入力します
国名を「アメリカ合衆国」から「日本」へ変更します
コンテナ名自身のWebサイトの名前やそのURLを設定します
ターゲットプラットフォームコンテナが使用される環境をさし、今回は「ウェブ」を選択します

「作成」をクリックします。

グーグルタグマネージャー利用規約「はい」をクリックします。

アカウント作成後、グーグルタグマネージャーと自身のサイトを接続するためのタグが

2つ表示されるので、これを全てのページにそれぞれ記載されている<head>や<body>の該当箇所に貼り付けます。

詳しくはこちらのサイトを参考にしてください。

【5分でわかる】GTM(Googleタグマネージャー)の設定方法

PLAN-Bさんのサイトから引用

まとめ

今回はGoogleアナリティクス4の設定方法を解説しました。

皆さんもぜひ設定してみてくださいね。

mixhostのWordPressクイックスタートで今すぐブログを開設する
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
Name

この記事はSWELLで書かれています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次