ブログで有料画像を使うべき理由とオススメ有料画像サイト2選

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 有料画像って使った方がいい?
  • どんなメリットがあるの?
  • どの有料画像サイトがオススメ?

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

この記事で説明する「有料画像を使うべき理由」を理解すれば、オシャレな画像を作れる以外のメリットを知れるので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

mixhostのWordPressクイックスタートで今すぐブログを開設する
目次

ブログで有料画像を使うべき理由

  1. 差別化できるから
  2. 統一感のあるブログを作れるから
  3. 画像を探す手間が省けるから

差別化できるから

有料画像は画像の質が高いので、他のブログで使われている写真と被る可能性が低くなります。

その一方で無料画像を使う、他のWebサイトの画像と被る可能性が高まりますし、ありきたりのブログになってしまいます。

画像の質が高いだけで「このWebサイトを読んでみようかな」となるので、画像の質は非常に重要ですね。

画像を探す手間が省けるから

無料画像だと、質が高い画像を見つけるのに時間がかかります。

何度検索をしても、ありきたりな画像ばかりなので、納得のいく画像を1枚見つけるのに10分〜15分かかることもあります。

有料画像なら一発でな得のいく画像を見つけられますし、お気に入りのデザイナーさんを見つければいちいち検索しないで済みます。

「有料画像」を使うと「時間短縮」ができ、「差別化」もできるのでオススメです。

オシャレ画像を使うならshutterstock(シャッターストック)

こんな方にオススメ

  • 最安値で有料画像を使いたい
  • 合わせて高品質な画像を使いたい
  • 風景画像、人物画像、イラスト、海外、日本など幅広いジャンルの画像を使いたい
  • 信頼性のある有名な有料画像サイトを使いたい

特に「安くて高画質な画像を使いたい!」という人には本当にオススメです。

有料画像サイトの中でも値段は最安値である一方で、画像素材が3億点以上あり、クオリティが高い点がshutterstockの最大の特徴です。

日本人の画像を多めに使うならPIXTA(ピクスタ)

「日本人をモデルにした画像を使いたい」という方には、PIXTA(ピクスタ)がオススメです。

shutterstockは、アメリカのサービスなので日本人画像がかなり少ないです。

PIXTA(ピクスタ)ならポーズや風景など、日本人っぽい写真が揃っているので、ぜひチェックしてみてください。

ブログで稼ぎたいなら有料画像を使おう

初心者ブロガーさんで収益化できていない場合には、まずは無料トライアルから始めてみましょう。

1ヶ月間なら無料ですし、それで役に立つ画像が拾えれば継続して利用すればいいだけです。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
Name

この記事はSWELLで書かれています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次