- 最近ブログを始めました。サイト設計ってなんですか?
- サイト設計のやり方を教えて!
上記のような疑問をお持ちの方の悩みを解決する記事を書きました。
ブログを始めたばかりの初心者の頃って、「サイト設計」なんて言われてもなんのことかわかりませんよね?
ブログを運営していくうえで収益化を目指す場合、専門的な分野に特化した記事を書いていくことが重要です。
特化ブログを運営していく場合、サイト設計をして「ブログのコンセプト」「ブログの設計図」を決めましょう。
なぜなら、設計図がない状態で記事を書いていくと、ブログ全体のテーマがバラバラになり、読者に満足してもらえなくなるからです。
サイト設計を施してから骨組みに沿って記事を書いていくことによって、ブログ全体の専門性がまとまり、読者の役に立つサイトになります。
mixhostのWordPressクイックスタートで今すぐブログを開設するサイト設計とは?
サイト設計とは、ブログ全体のテーマやコンテンツをあらかじめ決定し、方向性を明確にすることです。
ブログの骨組みとなる部分で、しっかりと下準備を行うことでブログの専門性を高めます。
サイト設計を行わないまま記事を書いていったブログは、設計図がないまま家を建てるようなもの。
ブログのテーマがバラバラになってしまい、専門性があやふやになり、読者が利用しづらく、Googleのクローラーがサイト内をクロールしづらくなります。
ブログのテーマや骨組みをしっかり決めて、読者と検索エンジン双方から好まれるWebサイトを作成するためにも、サイト設計を行いましょう。
サイト設計の重要性3つ
ここからは、サイト設計の重要性についてより深掘りして、3項目で解説していきます。
サイト設計の重要性3つ
- ブログ運営に必要な記事や、サイトの全体像が把握できる
- 読者満足度が向上する
- SEOでの評価が上がる
ブログ運営に必要な記事や、サイトの全体像が把握できる
ブログ運営をしていくうえで、運営するサイトの全体像が把握できることは非常に重要なポイントです。
なぜなら、サイトの全体像を把握せずに記事を書いていくと、テーマがバラバラになり、サイトの専門性がぶれやすくなるからです。
ですので、ブログの最終的な目的から逆算して、必要な記事を洗い出し、軸がブレないブログ運営をしていく必要があります。
サイト設計をしっかり行うことで、運営者側がブログの最終的な目的に向かってブレずに記事を書いていくことができ、読者の信頼にもつながっていきます。
読者満足度が向上する
サイト設計を行うことで、それぞれのページの親子関係がわかりやすくなり、読者がサイト内で求めている情報に辿り着きやすくなります。
その結果、読者満足度の向上につながります。
SEOでの評価が上がる
SEOで高い評価を得られるのも、サイト設計をするべき重要なポイントの一つです。
サイト設計を行うことにより、ブログの専門性、読者満足度が向上し、SEOで高い評価を得られるでしょう。
検索エンジンはWEBページの品質を評価する際の重要項目として、以下3つを挙げています。
記事の品質を評価する際の重要項目3つ
- Expepertise(専門性)
- Authoritativeness(権威性)
- Trustworthiness(信頼性)
専門性がある特化ブログは、SEOで評価されやすいです。
SEOで評価される【E-A-T】とは?初心者向けにわかりやすく解説
また、ページの親子関係が明確になることで、検索エンジンのクローラーがサイト内をクロールしやすくなります。
上記のような理由から、サイト設計は「運営側、読者、SEO」にとって効果的と言えるのです。
検索エンジン【クローラー】がサイト内をクロールし、インデックスするまでの流れ
サイト設計のやり方
ここからは、サイト設計のやり方を具体的に解説していきます。
今回のサイト設計のテーマは、「ブログ 初心者」に関するテーマなので、キーワードは「ブログ 初心者」で上位表示を狙うということを想定してサイト設計を進めていきます。
Googleのキーワードプランナーを使います。
「新しいキーワードを見つける」をクリックし、「ブログ 初心者」と入力して「結果を表示」をクリックします。
「ブログ 初心者」に関連するキーワードがいくつか出てきました。
これを、ダウンロードしていきます。
画面右上のアイコンをクリックします。
「.CSV」をクリックしてダウンロードします。
「.CSV」をダウンロードできたら、Googleスプレッドシートにインプットします。
ファイルをクリックし、「インポート」を選択してデータをインポートしましょう。
下記のような形で、スプレッドシートにインポートできました。
次に、「OMUSUBI」というツールを使っていきます。
サイトの構造や、キーワードの親子関係をはっきりさせる際に使うツールです。
検索窓に、「ブログ 初心者」とキーワードを入れてみます。
「ブログ 初心者」に関係するキーワードが出てきましたね。
「ブログ初心者」で検索した例
- ブログ初心者 ジャンル
- ブログ初心者 テーマ
- ブログ初心者 書き方 記事
- ブログ初心者 本 お勧め
- ブログ初心者 収益化 ジャンル
などです。
これらのキーワードを踏まえて、実際にGoogle検索していきましょう。
「ブログ 初心者 テーマ」で検索してみます。
具体的にどのようなキーワードで対策しているのかを研究します。
「ブログ 初心者 テーマ」で検索しチェックすること
- どのようなキーワード対策をされているのか
- 記事内でどのようなカテゴリーを設定しているのか
- 記事同士でどのような親子関係を繋いでいるのか
上記の項目を意識して、競合サイトをチェックしていきます。
最低でも上位5サイトはチェックしましょう。
次に自分が気になったサイトのURLをコピーし、キーワードプランナーに戻ります。
「新しいキーワードを見つける」をクリックし、「ウェブサイトから開始」を選択します。
検索窓にサイトのURLをペーストし、「結果を表示」をクリックします。
下記のように、キーワードに対してのデータが出てきました。
「新しいキーワード」→「Webサイトから開始」でわかること
- 競合が獲得しているキーワード
- 対策している関連キーワード
下記のデータも、「.CSV」を選択してアップロードします。
ダウンロードが完了したら、スプレッドシートにファイルをインポートします。
やり方は先ほどと一緒です。
するとスプレッドシートに、競合が獲得しているキーワード、対策している関連キーワードが表示されました。
これまで行ってきたこと
- 軸となるキーワードを決めて、キーワードプランナーで検索をした
- OMUSUBIで、サイトの親子関係を整理した
- 摘出したキーワードの中でGoogle検索をかけて、そこのキーワードで上位表示されている競合サイトのURLをコピーして、キーワードプランナーで競合が対策している関連キーワードを整理した
ここまでの情報で洗い出したキーワードを、サイト設計に落とし込んでいきましょう。
サイト設計で有用なツール3つ
上記のツールを活用して、サイト設計に役立ててください。
まとめ
今回の記事では、サイト設計の重要性と具体的なサイト設計方法について解説しました。
それではおさらいです。
サイト設計の重要性3つ
- ブログ運営に必要な記事や、サイトの全体像が把握できる
- 読者満足度が向上する
- SEOでの評価が上がる
サイト設計をすることにとり、「運営側、読者、SEO」にとっても効果的なブログを構築できます。
サイト設計を行う手順
- 軸となるキーワードを決めて、キーワードプランナーで検索をする
- OMUSUBIで、サイトの親子関係を整理する
- 摘出したキーワードの中でGoogle検索をかけて、そこのキーワードで上位表示されている競合サイトのURLをコピーして、キーワードプランナーで競合が対策している関連キーワードを整理する
上記の手順で洗い出したキーワードをもとに、サイト設計を行っていきましょう。
サイト設計で有用なツール3つ
上記のツールを上手に利用し、サイト設計に役立ててください。
WordPressで今すぐブログを始めよう!
初期費用がなくても、PC初心者でも、今すぐにブログをスタートさせることが出来ます。
少しでも副業に興味を持っている、ブログ始めようかな??と思っているなら、すぐに始めましょう。
これからの時代は、お勤め先一本の収入だけでは未来は開けていかず、ピンチから抜け出すことができません。
終身雇用の時代はすでに終わり、日本での労働環境の安定は限界が見えてきました。
これからは、一人一人が個人で稼ぐ力を身につけるべきと著者は思います。
個人が会社や他人に依存しない生き方を目指し、副業で会社以外の収入を作り、自分の人生を社会や他人任せにしない生き方を構築し、可能性を作り、自分で切り開いていく人生を選ぶ。
その方法として、ブログは思考の土台を作り、未来を切り開くに値する副業だと思っています。
ブログをやろうか迷っているなら、まずは始めてみましょう。
mixhostのWordPressクイックスタートで今すぐブログを開設する